

南丹市地域おこし協力隊×林業女子会@京都コラボ企画第一弾 〜ジビエとお酒で山も私もキレイになっちゃうおう♪〜【お知らせ】
2016.06.24
南丹市地域おこし協力隊×林業女子会@京都コラボ企画第一弾
〜ジビエとお酒で山も私もキレイになっちゃうおう♪〜
最近田舎暮らしや移住について考える女子が増えているそうです!
「田舎って暮らしやすいの?」「食べ物はどうしてるの? 」「森林に関する仕事がしたいけど」などなど、もやもや 考えている女子、実は多いのではないでしょうか?
「田舎って暮らしやすいの?」「食べ物はどうしてるの?
そこで、わたしたち南丹市地域おこし協力隊と林業女子@京都がコラボし、
南丹市 での暮らしをテーマに美味しい食事と楽しく語らう会をすることにしました!
今回は南丹市で自給的な暮らしを実践している女子・用澤菜奈子さんをゲストにお話を伺います。
今回は南丹市で自給的な暮らしを実践している女子・用澤菜奈子さんをゲストにお話を伺います。
お友達と一緒に、お一人でもお気軽にご参加下さい。
◾日時
2016年6月29日(水)19-21時(18時半開場)
◾日時
2016年6月29日(水)19-21時(18時半開場)
◾場所
京都ペレット町家ヒノコ 2階
〒604-0931京都市中京区寺町通二条下ル榎木町9
TEL:075-241-6038
◾参加費
2,000円(料理代含む、但しドリンク代は別途)
◾定員
15名(女性限定)
◾スケジュール
18:30 開場
19:00 イベント趣旨紹介、ゲスト紹介
19:30 食事、ゲストトーク、座談会
21:00 終了
◾ゲスト
用澤 菜奈子さん (21歳)
森林環境ネットワーク「森の楽校」を主宰。小学生以下の
昨年、地元南丹市八木町で「地給地足」を掲げる「やぎ地立計画
◾メニュー
【フード】
・つきだし
・フレッシュサラダ(美山町の有機野菜農家 岩瀬野菜店
・冷奴(美山の豆腐店より)
・鹿肉のメインディッシュ
・土鍋ご飯(日吉町産)
【ドリンク】
・南丹市のどぶろく
・モヒート(美山町産ミント使用)
・ジンジャエール(美山町の有機野菜農家 岩瀬野菜店よ
・シソジュース
◾お申込・お問合せ
nantan.doors☆gmail.com
(☆を@に変えて送信して下さい)
お申込の場合は以下のご記入をお願い致します。
1、お名前
2、ご住所
3、電話番号(当日連絡可能なもの)
4、簡単な自己紹介&用澤さんへの質問